VIP会員
製品の詳細
HFM-100は熱流式設計に属し、両平面に熱流センサがあり、設計上は上下異なる温度の平板が2枚あり、固定温度差(ΔT)を発生し、熱流センサによって安定温度差(ΔT)による熱流値(Q/A)を監視し、この安定熱流根を用いてフーリエ法則Fourier’s Lawに基づいて計算して熱伝導係数thermal conductivity(λ)及び熱抵抗thermal resistance(R)を得た
断熱材、固体、織物 | |
センサ種類 | 熱流センサ(x 2) |
---|---|
適用#テキヨウ# | いっぱんこたいざいりょう |
テスト方向 | Z軸(厚さ方向) |
熱伝導範囲 | 0.005 to 0.5 W/mK (0.035 to 3.5 BTU/(hr·ft·°F)) |
測定時間 | 30 to 60 min |
くりかえしせい | 一般的に1%より優れている |
せいど | 一般的に3%より優れている |
平板温度範囲 | -20 to 70°C (-4 to 158˚F) |
*大サンプル | 300 x 300 x 100 mm (12 x 12 x 4 in) |
標準メソッド | ASTM C518, ISO 8301, EN 12667 |
オンライン照会